投稿

2月, 2020の投稿を表示しています

新型コロナウイルス感染症の拡大抑制のための臨時休業について

                                                 令和2年2月28日   保護者 様                                                                                         寄居町教育委員会   新型コロナウイルス感染症の拡大抑制のための臨時休業について(お知らせ)                                          昨日、2月27日夕刻、安倍晋三内閣総理大臣より、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を受け、全国の小・中学校において、来週3月2日(月)から春季休業日までの間、臨時休校の措置をとることについて、緊急の要請が表明されました。これを受け、埼玉県教育委員会からも臨時休業の要請がありました。  町教育委員会といたしましては、今回の要請の重大性・緊急性などを十分認識し、下記のとおり、臨時休業の措置をとることといたしましたので、お知らせいたします。  なお、児童生徒が自宅で一人で過ごすことができない場合、受け入れ先がない在籍児童生徒に限り学校施設に受け入れますので、在籍学校まで御相談ください。児童生徒の健康と安全を第一に考え対応してまいりますので、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。                                       記 1 県からの要請内容   (1)臨時休業を行い、授業や部活動、給食の支給、学校施設の開放等は行わない。 (2)子供が自宅で一人で過ごすことができない場合は、在籍する子供のうち受け入れ先   がない者を学校施設に受け入れる。    2 臨時休業の期間   令和2年3月 2日(月)から3月26日(木)まで 3 春季休業日     令和2年3月27日(金)から4月 7日(火)まで  4  児童生徒の受け入れについて  (1)対 象    自宅で一人で過ごすことのできない在籍児童生徒(保護者等が就業し         ており、どうしても仕事を休めない等の理由がある場合)  (2)期 間  令和2年3月2日(月)~3月26日(木)  (3)時  間  通常の学校における在校時間の範囲内(用土小8:10~15:30)  (4)内 容

春の足音

イメージ
 2月26日(水)  用土小学校の正門脇に、桜の木があります。まだ2月ですが、桜の花がほころび始めていました。また、校庭にあるモクレンの木も、大きな花が咲き始めています。今年の冬は、例年よりも暖かいのでしょうか。ご来校された際には、どうぞご覧ください。

リーダー引継ぎ式

イメージ
 2月25日(火)  今日は、リーダー引継ぎ式でした。6年生から、児童会、クラブ、委員会、トイレ清掃等を引継ぎました。学校生活の中で、常に6年生がリーダーとして、みんなを牽引してくれました。その素晴らしい姿を、引継ぎ、元気な用土小学校を皆さんで力を合わせていきましょう。

音読朝会(1年)

イメージ
 2月18日(火)  今日は、1年生による音読朝会でした。一人一人が、担当するお面をかぶり、大きな声で発表をすることができました。会話文では、気持ちを込めた読みができたり、地の文ではしっかりとした読みができたりしていました。動作が入り、物語の中に入ったような気持になりました。長い文章を、よく覚えて、立派な態度で発表することができました。

パワーアップタイム(長縄)

イメージ
 2月12日(水)  今日から、パワーアップで長縄跳びが始まりました。  各学年で、協力しながら、声を出し、回数を数えながら跳んでいました。  これから、どれだけ回数が増えるかが、楽しみです。  

2月の全校朝会

イメージ
 2月4日(火)  今日の全校朝会で、近代日本経済の父といわれる渋沢栄一の話をしました。  渋沢栄一は、深谷市の血洗島の農家の家に生まれました。幼い頃から家業を手伝い、父から学問の手ほどきを受けました。7歳になると下手計のいとこの尾高惇忠のもとへ論語をはじめとする学問を習いに通いました。   その後、日本で最初の合本(株式)組織「商法会所」を静岡に設立し、明治政府の大蔵省に仕官します。栄一は富岡製糸場設立にも関わりました。大蔵省を辞めた後、一民間経済人として株式会社組織による企業の創設・育成に力を入れ、第一国立銀行をはじめ、約500もの企業の設立に関わったといわれています。また約600もの教育機関・社会公共事業の支援と民間外交にも熱心に取り組み、数々の功績を残しました。